誤記ブリぞろぞろ―校正の常識・非常識



超音波と電磁波でネズミ撃退!【ペストコントロ デラックス(3台)】超音波と電磁波でネズミ撃退!【ペストコントロ デラックス(5-in-1 SYSTEM)】誤記ブリぞろぞろ―校正の常識・非常識超短編アンソロジー (ちくま文庫)ごきぶり撲滅大作戦―役立つ!笑える!ゴキブリ退治マニュアル嫌われものほど美しい―ゴキブリから寄生虫までゴキブリたちの優雅でひそやかな生活ゴキブリの歌 (角川文庫―五木寛之自選文庫 エッセイシリーズ)ゴキブリ3億年のひみつ―台所にいる「生きた化石」 (ブルーバックス)わっ、ゴキブリだ!


誤記ブリぞろぞろ―校正の常識・非常識
誤記ブリぞろぞろ―校正の常識・非常識

ジャンル:
セールスランク:104576 位
発送可能時期:通常24時間以内に発送
参考価格:¥ 1,470 (税込)

ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。 商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。

購入する

本作りに興味のある方、文章をたくさん書く方にお薦め

 自分の知らない分野の本を読むと、たった一冊読んだだけでずいぶん詳しくなったような気がするものです。ちょっと専門的で難しい部分もありましたが、本書は、私に「校正」という未知の世界を探訪させてくれました。

 本書は、60年前から書籍づくりに関わり、もう30年も日本エディタースクールで校正を教えている著者が書いた最新の校正事情です。

 校正というのは、作者の意図に従って読みやすい本を作るためのチェック行為をさします。
 手書き原稿を元に活字を使った本作りをしていた頃は、判読した通り活字がならんでいるかを確認する「引き合わせ校正」が重要な役割を占めていました。
 活字が使われなくなった現在では、コンピュータで作業するからこその問題も浮上しています。ふだん何も気にせず使っている文字でも、違うコンピュータで同じ文字が表示されるとは限らず、違うプリンタで印刷すると違う文字になってしまったりもするというのです。ウィンドウズパソコンで書いた原稿をマッキントッシュで編集するときなどは、特に注意深くチェックしなければなりません。

 本書では、文章を正しく書くために注意すべきことをたくさん指摘していました。
 たとえば、単語を囲むときに
   ”単語”
 と書く人が多いのですが、正しくは
   “単語”
 と書くべきです。
 よーく見てください。クォーテーションマークは「起こし“」と「受け”」
の区別があり、必ず「起こし“」ではじめて「受け”」で終わらなければなりません。ふつうにキーボードで打鍵すると「受け”」に変換されてしまいますから、ご注意ご注意。
 約物、詰め、追出し、字間を割る、アキ、ベタ、二分、四分、八分、柱、ノンブル、キッコウ、ブラケットなどなど。専門用語が分ったつもりになるだけでも、読む価値があります。(トリビアになりますが、「ルビ」の語源もわかりましたよ)



日本エディタースクール出版部
実例校正教室
日本語表記ルールブック
原稿編集ルールブック―原稿整理のポイント
日本語課外講座 名門校に席をおくな!
編集者の組版ルール基礎知識